発表者へのご案内

第32回日本色素細胞学会学術大会にはIFPCSの理事の方々が出席されます。したがって、本学術大会における公用語は英語とします。原則的に、英語での口頭発表をお願いします。発表のスライドは全て英語表記でお願いします。

1)発表時間について

i)下記を除く、一般演題

発表時間:8分、質疑応答:3分

ii)日本色素細胞学会奨励賞受賞講演

発表時間:15分、質疑応答:3分

iii)シンポジウム

発表時間30分、質疑応答5分

2)発表データの作成について

重要:スライドは英語で作成してください。今回はIFPCS理事が参加しますので、発表言語は可能な限り英語でお願いします。

発表は学術大会事務局が用意したPCを使用して行なうか、各自でノートPCを持ち込み発表する方法の2通りがございます。
スライドのアスペクト比は16:9をお選びください(4:3でも対応可)。

3)事務局が用意したPCを使用して発表する場合

①発表に使用できるデータ

Microsoft PowerPoint 2003以降のファイルのみとします。
※発表で使用するPCはOS:Windows 11です。

②使用するフォント

Windowsに標準搭載されているフォントを使用してください。例えば、MSゴシック、MS Pゴシック、MS明朝、MS P明朝、メイリオ、Times New Roman、Arial、Arial Black、Arial Narrow、Century、Century Gothic、Courier New、Georgiaなどを使用してください。これ以外のフォントを使用した場合(特にmacOSで発表スライドを作成した場合)、文字・段落のずれ、文字化け、表示されない等のトラブルが発生する可能性があります。

③動画・音声について

発表での動画・音声の利用は可能です。動画を使用する場合、リンク設定を必ず確認してください。動画がある場合は、ご自身のPCのお持ち込みを推奨します。

④発表データの受付について

学会会場受付横のPC受付(じゅうろくプラザ5階)へ、発表データをお預けください。
ご発表のセッションの30分前までにお越しいただきますようご協力をお願いいたします。
発表データはUSBフラッシュメモリーに保存し、受付にお渡しください。不測の事態に備えて、必ずバックアップデータをお持ちください。USBフラッシュメモリー以外のメディアには対応することができません。動画データ等がある場合は、当日発表される内容と異なる動画データ等を同一のUSBフラッシュメモリー内に保存しないようにしてください。

⑤データの消去

PC受付でお預かりした発表データについては、学会終了後、学会本部立会いのもとで全て消去します。

4)発表者各自で用意したPCを持ち込んで発表する場合

①プロジェクターとの接続はHDMIとなります。各自でPCを持ち込み発表する場合は、事前にHDMIでの出力が可能かどうかをお確かめください。一部のノートPCでは変換HDMIアダプターが必要な場合があります。その場合は各自でお持ちいただきますようお願いします。

②ご発表のセッションの30分前までにPC受付へお越しいただき、発表登録を完了していただけますようご協力をお願いいたします。PC受付横の試写機材によって発表スライドに問題がないことを事前にご確認ください。

事務局

岐阜大学大学院医学系研究科・再生機能医学分野
〒501-1194 岐阜県岐阜市柳戸1−1
事務局長:青木 仁美
E-mail: jspcr2024[at]b-doo.co.jp
※[at]は@に置き換えてください